沿革
1897 明治30年
12月
加納小太郎、名古屋市西区に鉄鋼商を開業
1919 大正8年
12月
合名会社加納商店を設立
1937 昭和12年
7月
東京出張所(現東京支社)を開設
1947 昭和22年
9月
大阪支店(現関西支店)を開設
1948 昭和23年
1月
株式会社加納商店に組織変更

1957 昭和32年
2月
福岡出張所(現九州支店)を開設
1958 昭和33年
12月
商号を加納鉄鋼株式会社に変更

1959 昭和34年
5月
名古屋市中川区にて東海地区初のコイルセンターとして剪断加工を開始
(剪断加工部門は1965年に加納鋼板工業として分離独立、現空見スチールサービスの前身となる)
(剪断加工部門は1965年に加納鋼板工業として分離独立、現空見スチールサービスの前身となる)
1961 昭和36年
5月
仙台出張所(現東北支店)を開設
10月
名古屋証券取引所第二部(現メイン市場) 上場

1964 昭和39年
4月
新日本鋼業株式会社(現カノークス建材関東) 設立
1974 昭和49年
6月
新々商事株式会社を合併
1987 昭和62年
6月
加納物流センター株式会社(現株式会社カノークス建材) 設立
1991 平成3年
10月
商号を株式会社カノークスに変更
1997 平成9年
12月
創業100周年
2000 平成12年
5月
ISO14001認証取得
2006 平成18年
4月
株式会社カノークス北上(現株式会社カノークス鋼管北上) 設立
2017 平成29年
12月
創業120周年
2018 平成30年
5月
株式会社カノークス鋼管九州 設立
2020 令和2年
5月
株式会社カノークス鋼管東海 設立
2022 令和4年
11月
東京証券取引所スタンダード市場 上場
